お知らせ
- 海外渡航用陰性証明書の取り扱いを開始します。 [2022.06.20更新]
- コロナワクチン巡回接種の予約を開始します。 [2022.06.13更新]
-
通院が困難あるいは接種会場へ出向くことが困難でファイザーコロナワクチン4回目(3回目)接種をご希望の方はお問い合わせください。
お家まで伺いワクチン接種を行います。
高齢者施設での巡回接種に関しましてもお問い合わせください。
- ファイザーワクチン3・4回目の予約を開始します。 [2022.06.10更新]
-
6月28日火曜日からファイザーコロナワクチン3、4回目接種を始めます。
6月13日から予約を受け付けます。接種券がお手元に届きましたら電話でご予約ください。
接種券の発送時期については名古屋市のHPをご確認ください。
発熱外来とワクチン接種は時間を分け、ドライブスルーで空間を隔て、院内の換気装置を稼働しワクチン接種者が感染しないよう十分配慮しております。
名古屋市 新型コロナウイルスワクチン4回目接種についてのページ↓
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000152609.html
- [2022.04.30更新]
-
令和4年6月6日 新規開業
診療案内
当院の特徴
- 専門医による訪問診療
- 院内PCR検査結果が
最短2時間、NEAR法で13分 - HEPAフィルター付き陰圧換気装置
による感染対策
ご挨拶
さかえ訪問クリニック院長の徐 大樹と申します。
これまで、大学病院や名城病院で循環器内科医として心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症、心不全の急性期医療に従事し、困難な症例や、まさに命を救う現場を経験し、成田記念病院では糖尿病、高齢透析患者の動脈硬化の極限の症例に対し血行再建、糖尿病の管理、小切断術など他科、他の病院と連携し下肢救済を目標に診療を行いました。同時に、総合内科医として様々な内科の経験を積んできました。
みどり訪問クリニックでは癌末期の緩和ケアを始め在宅医療全般を経験し同時に新型コロナ感染症の第5波、6波の自宅療養患者さんの治療、フォローアップを担いました。
患者さんの人生観を尊重し、ご家族の気持ちに耳を傾け、住み慣れたおうちでご家族と共に穏やかに暮らせるよう看護師、歯科医師、ケアマネージャー、薬剤師、理学療法士、病院、クリニックと連携し情報共有ツールなどのITを活用しながら熱いハートで何事もフットワークよく行動するように努めます。
新型コロナウイルス感染症に対し院内の高精度のPCR検査機器で迅速に診断し自宅療養の指導や入院適応の判断、基本的には対症療法ですが適応を見極めて治療薬の処方も検討します。
生まれ育った中区、栄を中心に訪問診療と新型コロナウイルス感染症に正面から取り組み地域に貢献していきたいと思います。
院長 徐 大樹
略歴
- 栄小学校 卒業
- 東海中学校 卒業
- 東海高校 卒業
- 愛知医科大学 卒業
- 愛知医科大学病院 循環器内科
- 国家公務員共済組合連合会 名城病院 循環器内科
- 社会医療法人明陽会 成田記念病院 循環器内科
- みどり訪問クリニック 在宅医療
所属学会・資格
- 日本内科学認定 総合内科専門医
- 日本循環器学会認定 循環器専門医
- 緩和ケア研修会修了
- 基本的心不全緩和ケアトレーニング講習(HEPT)受講
- 日本在宅医療連合学会
- 日本フットケア・足病医学会
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
13:00〜18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
休診日 土日祝日 ※緊急往診は対応してます。
交通案内
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄一丁目25番17号
(駐車場1台)
大きい地図はこちら
SNS
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。