メニュー

院長ブログ

濃厚接触定義 自宅療養期間 同居の濃厚接触者療養期間まとめ (2022.07.12更新)
この記事がよくまとまっています。 新型コロナの陽性者・濃厚接触者の療養期間・待機期間は? 感染者の急増にそなえ確認を… ▼続きを読む

パキロビッドパック、ラゲブリオの処方が可能となりました。 (2022.06.10更新)
コロナ経口治療薬のパキロビッドパック、ラゲブリオの院外処方が可能となりました。 ファイザーのコロナワクチンの予約も開始となりました。 院内のリアルタイムPCR機器ジーンリードエイト、NEAR法のI… ▼続きを読む

簡易陰圧換気装置、クリーンパーテーションを設置しました (2022.05.23更新)
Air tech社製の簡易陰圧換気装置が待合室に設置されました。 エアロゾルに含まれるウイルスをHEPAフィルター(0.3μmのエアロゾルを99.99%除去)でキャッチし室内へ循環しつつ換気口から室… ▼続きを読む

院内ラボにリアルタイムPCR機器、安全キャビネットが設置されました。 (2022.05.21更新)
PSS社のリアルタイムPCR機器のジーンリードエイト60kgと院内感染を防ぎ安全に検査をするための安全キャビネット90kgが届きました。来週、検査の実務のトレーニングを受けます。安全キャビネット(下の… ▼続きを読む

同居家族の濃厚接触者の待機期間 (2022.05.15更新)
簡単に言うと同居家族がコロナ陽性であれば感染者の発症日を0日目として7日目まで発症しなければ濃厚接触としての待機期間を終了できると。 厚労省のコロナ関連サイトより … ▼続きを読む

感染者の自宅療養解除の基準 (2022.05.15更新)
コロナ検査陽性が確定した患者さんの自宅療養解除までの期間 ①症状がある場合は、症状が出た日から10日経過かつ症状軽快後72時間経過後 ②症状がない場合は、検体採取日から10日経過後 当初無症状で… ▼続きを読む

コロナ今後の見通し (2022.05.14更新)
南アフリカでオミクロンの変異株であるBA4,5による感染者が急増しています。 この変異株はBA1既感染した人が再感染をしており、免疫を回避する傾向があります。 ヨーロッパのCDCであるECDCが先… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME